新入荷再入荷

<C194145> 大田垣蓮月 肉筆和歌短冊「千鳥なく…」幕末-明治期の女流歌人

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 25,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70844409 発売日 2023/10/14 定価 25,000円 型番 70844409
カテゴリ

<C194145> 大田垣蓮月 肉筆和歌短冊「千鳥なく…」幕末-明治期の女流歌人









<C194145> 大田垣蓮月 肉筆和歌短冊「千鳥なく…」幕末-明治期の女流歌人

商品説明 「千鳥なくかもかわつつみ月更て
そでにおぼゆる夜半の初霜 蓮月 八十一才」

紙本肉筆未装短冊1葉
銀箔銀砂子散料紙
作品寸法:36.0cm x 6.0cm
作品状態:この時代のものとしては非常に良好な保存の品です。

大田垣蓮月(おおたが-きれんげつ)
幕末・明治の歌人。一説に父は伊賀上野藩主藤堂氏、大田垣光古の養女。名は誠、蓮月は号。歌道を千種有功に学び武芸にも長じる。夫と死別後、神光院月心の門に入り、尼となる。小沢蘆庵・六人部是香に私淑し、若き富岡鉄斎を薫陶して頼三樹三郎・梁川星巌・梅田雲浜らと親交する。また手捏ねの茶器に自詠の歌を彫りつけた蓮月焼と称される陶器を作る。明治8年(1875)歿、85才。
出典:美術人名辞典(思文閣) 商品状態 この時代のものとしては非常に良好な保存の品です。実際の状態を画像にてお確かめのうえご入札下さい。 送料(梱包代込み) ★特定記録(460円)/簡易書留(620円) いずれかの発送をお選び下さい。
海外への発送は別料金となります。 ご入札に際しての注意事項 ◆商品につきましては出来るだけ正確な表記を心がけておりますが、万全ではない危惧もございます。画像で充分にご確認、ご検討のうえでご判断いただきますようお願い申し上げます。また、状態について極端に神経質な方のご入札はご遠慮下さい。

◆ご不明な点等ございましたら、入札前に質問欄からご質問下さい。ご質問については極力お答えさせて頂くようにしておりますが、事情によりオークション終了日までに回答できかねる場合もありますのでご了解下さい。

◆悪い評価の極端に多い方及び新規ID(評価がまだゼロ)の方につきましては、当方の判断にて予告無く入札を取り消しさせて頂く場合がございます。事前に質問欄よりご購入の意志をお伝え頂ければそのような事態を避けることができますので、お手数ですがご一考下さい。

◆出品中の作品につきまして、入札の価格状況によっては出品の早期終了・取り消しをさせていただく場合がございます。どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。

◆ご落札後、作品の状態、真贋等の理由による返品は一切受け付けておりません。ご入札頂いた時点で、ご承諾されたものとさせて頂きます。上記について、ご理解いただける方のみご入札お願い致します。また、取引をキャンセルされた場合は 弊社の意思とは関わりなく!の評価システムにより自動的に落札者へマイナス評価がつきますのでご注意下さい。

◆評価不要の方も多く、誤りを防ぐため、評価はお客様から頂いた後にお返しすることにさせて頂いております。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です