新入荷再入荷

人間国宝羽田登喜男と孫の登喜のブランドTOKIOetTOKI

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 200,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :88901792 発売日 2024/02/08 定価 200,000円 型番 88901792
カテゴリ

人間国宝羽田登喜男と孫の登喜のブランドTOKIOetTOKI

約17年前に着物店で190万円(帯なども含む)で購入人間国宝・羽田登喜男とその孫登喜のブランド「TOKIOetTOKI」の訪問着です。羽田登喜男といえばオシドリが有名です。お店の人には、価値があり、尊厳ある方々にお会いする時に着てもおかしくない品だと太鼓判を押されました。鴛鴦一羽が100万円の価値だとも言われました。七五三や卒業式や入学式で着用し、クリーニング後折り畳んで収納していましたが、素人ゆえに、折ジワが変な風についてしまっています。着る機会も激減したこと、購入時と体型が変わり合わなくなってしまったため、出品いたします。以下素人採寸です。身丈 167褄下 88前幅 24後幅 30裄  67袖幅 34袖丈 46着物の他備品は、帯は10万円のものです。帯しめなどもつけます。写真9枚目、てさげにへこみがややあります。購入後は再度着物のクリーニングに出して送りますのでお時間をいただきます。シミや汚れなどはありませんが見落としもあるかもしれません。大変高額なお値段です。即購入も歓迎はしておりますが、コメントもお待ちしてます。また、お値段ですが、羽田登喜男さまのお名前もありお値下げは考えておりません。どうしてもの方のみコメントにてご相談ください。羽田登喜男プロフィール人間国宝(重要無形文化財保持者)明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。 昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られた京友禅本振袖を制作。昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞平成10年(2008):2月10日死去

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です