管理番号 | 新品 :10064184 | 発売日 | 2024/09/15 | 定価 | 146,100円 | 型番 | 10064184 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
日本美術刀剣保存協会 特別貴重認定書 付属
複数の方に見ていただき、少なくとも現状保存以上は固いとの評価から、正真保証させて頂きます。是非次回の鑑定にかけてください。不合格の場合は落札価格額面にて返金、返品お受け致します。
兼升 かねます という音から古来より金が増す、増えるという縁起刀として珍重された刀工で、あまり数も出回らない希少な刀剣となります。商売をされている方に特におすすめの一振り。
姿良し。地金よく働き肌立つ見応えのある脇差です。古雅な落ち着いた直刃で出来良く、横手筋から中心まで整った素晴らしい仕上がりです。銘振りも文句なしに力強く大きな傷欠点もなく、旧体制とはいえ流石に特別貴重といった印象です。
鑑定に出したのち拵を作る予定でしたが、ずっと求めていた兼升の短刀を手に入れたため、出品させていただきます。
刃長 一尺七寸五分一厘 ※中脇差
反り 三分一厘
目釘孔 一
元重 約6.2ミリ
先重 約4.2ミリ
元幅 約28.3ミリ
先幅 約20.4ミリ
中心 棟側にも判別出来ない銘のような物が見られます。不勉強のため何であるかわからないのですが、写真にも写っておりますのでご確認ください。