管理番号 | 新品 :36173482 | 発売日 | 2024/08/16 | 定価 | 73,000円 | 型番 | 36173482 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
閲覧ありがとうございます。 双方にとって安全で気持ちの良い取引とするために、長文ではありますが、お取引、ご質問の前に必ず一度説明欄、プロフィールに目を通して頂きますようお願いします。10年以上前に骨董店にて購入しました。英国のスリップウェアという手法を山陰で製作している窯元の器です。久しぶりにネットなどで検索してみましたが、今回出品した大皿は該当がなく比較的貴重な物かもしれません。詳しくはグーグルなどで検索してみてください。釉薬の流れ、色の濃淡、大きな皿ですが以外と軽い仕上がり。骨董店店主曰く、ロクロの技術が高くとても薄造りで軽く仕上がっていると説明を受けました。作られたのも、購入時の20年前くらいとの事でしたので、昭和の終り頃か平成はじめくらいの作品だと思います。購入後、部屋に飾ってましたが十分楽しみましたので出品しました。登り窯で作られている窯元ですので、焼け具合や灰被りなど均一に仕上がってはおりませんので神経質な方はご遠慮ください。画像1.2全体的に貫入が入ってます。貫入はグーグルで検索ください。貫入=細いヒビが中心から皿のフチに向かって入ってます。B品ということではありません。大きなキズはありませんが、うっすらと小キズ?擦れがあります。画像3.4大きな所は囲んだ箇所が膨れで弾けが1箇所あります。とても迫力のある1枚。画像6.7皿のサイズ尺3寸 約36センチ高さ 約7センチ価格に関しては、このくらいなら手放してもいいかと?思える価格、配送代金も負担したことを考慮させていただいてます。値下げは考えてません。ご了承ください。上記を踏まえ、お好きな方お待ちしてます。