新入荷再入荷

短刀 在銘 瑞泉堀井俊秀 長さ約24.2cm 現代刀 海軍短剣 日本刀 旧日本軍 刀装具 骨董 珍品 旧家蔵出し 貴重 ミリタリー 貴重

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 186,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :53790047 発売日 2024/10/26 定価 186,500円 型番 53790047
カテゴリ

短刀 在銘 瑞泉堀井俊秀 長さ約24.2cm 現代刀 海軍短剣 日本刀 旧日本軍 刀装具 骨董 珍品 旧家蔵出し 貴重 ミリタリー 貴重

ご覧いただきありがとうございます。
堀井俊秀銘の入った短刀の出品です。
















短刀 在銘 瑞泉堀井俊秀 長さ約24.2cm 現代刀 海軍短剣

------商品説明------
堀井俊秀は本名を堀井兼吉と言い、近江国(滋賀県)の生まれで、18歳の頃に堀井胤明に入門した後娘婿となりました。
初銘を兼明で継ぎ、大正2年水心子正秀の「秀」の一字を贈られ「秀明」と改め、また昭和9年に皇太子御生誕となり「明仁親王」と命名されると「明」の字を用いることは憚り多いことと考え「俊秀」と改銘し今に至ります。
北海道室蘭の日本製鋼所室蘭製作所・瑞泉鍛刀所に入社し、鍛刀研究に従事しました。
二代目堀井胤明亡き後は、堀井家三代目として瑞泉鍛刀所を継ぎ、優れた技術と卓越した人格者であったことから一門に繁栄をもたらしたとされております。

この度旧日本帝国海軍に従事していたご家族の方より譲り受けました。

■刀身
平造りに沸出来の直刃がすらりと伸びた姿です。
地肌はよく詰んだ柾目肌が目視出来、見れば見る程魅力あふれる一振りになっております。

黒錆の色合いがよく落ち着いた茎には「瑞泉堀井俊秀」と「昭和十二丁丑五月吉日」と銘が切られてるのがわかります。

当時物の白鞘と銀無垢ハバキが付属します。

刃切れや刃こぼれ等致命的な欠点は無く、そのままコレクションとして飾っていただけるコンディションです。
刀袋に入れ長年大切に仕舞ってあった為、刀身には全体的に油ジミがございます。予めご了承くださいませ。

砥ぎに出せば見違える一振りになるかと思います。

堀井俊秀は卓越した作刀技術だけではなく、その人柄から現在でも愛刀家から愛されており、堀井俊秀刀匠銘の入った短刀はコレクションや歴史的資料としてお持ちいただくのに最適です。

写真にて商品

※新規様の入札(落札)は、イタズラ入札が多い為お断りしております。あらかじめご了承ください。
※新規IDの方は質問欄より一言ご連絡ください。
※ご入札されてからのキャンセルは承ってません。ご入札は自己責任でお願いいたします。
ご入札は落札後24時間以内にご連絡を頂ける方で、48時間以内に

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です