管理番号 | 新品 :78628458 | 発売日 | 2024/11/11 | 定価 | 19,800円 | 型番 | 78628458 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
レコーディングスタジオで使用していたものです。 200V〜100Vダウントランスとして使っていました。 定位置使用のため傷もありません。 以下、製作者説明です。 スワロー電機製、複巻(絶縁)、静電シールド付きトランスを使用。(全て新品パーツ) 中国メーカーの放熱型鉄ケース(一部樹脂、ゴム足付き)に収めることで、コストダウンしました。(サイズ幅16×奥行19.5×高さ17cm、重さ約8kg) 新品でこの価格は他には無いでしょう。(これ以上のコストパフォーマンスの物はもう出来ないと思います) ご存知のようにアイソレーショントランスを通す事で、1次側電源のノイズをカットする事が出来ます。 音、映像、PC速度に、大きな効果が期待できます。 静電シールド付きですので、普通の絶縁トランスよりもノイズ除去効果は大きいです。 500wまで使用可能。 ケーブル長さ、1m。 究極CPのシールドケーブルとコンセントプラグ、アメリカン電器の機器用コンセントを使用し、入り口から出口まで全て非メッキ圧着の肝を抑えてあります。 *注意、使用には500W以内を必ずお守りください。 全て非メッキ圧着とするため、ヒューズやスイッチは付けていません。 トランスですので、消費電力の大きな機器(アンプ等)に向いてます。 トランスが電気を貯留しますので、アンプが必要とする電力を瞬時に供給出来るメリットがあります。 *例えば、トランス、タップに1500Wの容量があるからといって、全ての機材のコンセントを一箇所に挿すのはよくありません。 *機器自身がノイズを出します。(デジタル系や、スイッチング電源の機器)逆流したノイズが、別の機器に悪影響を与えます。 *タコ足配線はノイズを増やします。 導体に電流が流れますと、必ず磁界が出来ます。近づいたり重なったりが増えればその分干渉が増えます。 シールドケーブルは非常に有効です。 *その事から、あえて500Wにしています。 コンセントが1個の為、電源がクリーンです。ノイズフィルターの入っていないタップをお使いください。 重鉄タップもおススメです。プリ&パワーアンプ程度での使用が理想的です。 入出力が100V110V対応ですので、ステップUP、DOWNトランスとしての使用も可能です。