新入荷再入荷

東独RFT アドオンドライバツィータ L9801 システム ペア !!

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :73790072 発売日 2023/10/06 定価 15,000円 型番 73790072
カテゴリ

東独RFT アドオンドライバツィータ L9801 システム ペア !!

【1】概要・RFT/VEBが1960~70年代に製造したビンテージ強力ドーム型ツィータ=L9801、ローカットコンデンサ、アッテネータ、スタンドによるアドオンツィータシステムのペアです。・L9801はRFTのツィータのうち最強のものとして開発されました。・定格入力、最大入力値が極めて大きいため大きな音圧を取り出すことができます。・ヴィンテージのフルレンジユニットシステムにこのアドオンシステムを付加すると高域が伸びるだけでなく指向性が大きく改善されます。・写真の通り、ツィータとは思えない大きく重いマグネットにより、コンプレッションドライバの様な芯のある素晴らしい高音を再生可能です。・実際、これに1インチスロートホーンを使用していた例がいくつかあります。・JBLの1インチスロートホーンはほぼそのまま装着できます。・最近の小型のツィータとは一線を画する重量感あるドライバツィータです。
【2】システム・主な仕様は下記のとおりです。・システム再生可能周波数帯域:8000~20000Hz(2.2μFコンデンサによるローカットフィルター通過後実測から推定)・インピーダンス:4オーム・定格入力:25VA・能率:92db/Wm・能率は高いのでアッテネータを設けてあります。・これにより簡単にメインシステムとのレベル調整が可能です。・RFT、Siemens、Telefunken、Isophon、Sabaなどのヨーロッパ系フルレンジユニットとの相性が良いです。・クロスネットワーク:2.2μFのオーディオ専用フィルムコンデンサによるローカット。・スタンドサイズ:幅120mm、高さ130mm、奥行115mm・材質:15㎜厚パインの集成材・外装:120→240ペーパーサンダーで研磨後ワトコのナチュラルオイルと600番ペーパーで繰り返し仕上げ
【3】音・以下は主観ですのでご承知おきください。・試聴はSiemens、Telefunken、Isophonのシングルコーンフルレンジシステムに追加しました。・いずれの場合も、音の見通しが良くなりさわやかになります。・中心軸を外れても高域が大きく減衰しなくなります。・高域改善だけでなくコントラバスの動きもはっきり聞こえるようになります。・シンバル音がさわやかに広がり、ベースの音程が明確になりました。
【4】同構成システムを購入いただいた方々のコメントGさん「Siemensの20cmフルレンジシステムに追加しました。高音がモヤモヤしていましたがこのシステムを追加したとたんパッとモヤが晴れ、音が鮮明になりました。特にトランペットなどの管楽器、ピアノの打音が生々しくなり感激しました」Hさん「Jensenの8インチフルレンジ、P8SXシステムにアドオンしました。それまで霧がかかっていた様な再生音が一気にクリアに晴れ渡りました。シンバル、女性ボーカルが冴えわたるようになりました。このツィータの高音は芯があり強力ですね。すべてのCDを聴き直しているところです。音量調整機能の効きが良く、簡単にレベル調整ができたことも素晴らしい!」
【5】測定データ・図10に周波数強度測定結果を示します。・赤い線が周波数強度分布です。・測定器の性能制限により18000Hz程度で低下していますが、実際は20000Hz以上まで伸びています。
【6】輸送・輸送は100サイズの予定です。・送料は着払いでお願いします。
----------------------------------------------------・下記URLはビンテージスピーカーシステムの記録を解説したブログです。http://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_347256.html

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です